★シクラメンの和名が「ブタの饅頭」!? …学者の迷命名…メー・メーメー ― 2023年12月08日 11:17
何気にテレビを見て「シクラメンの和名は…」「正解は<ブタの饅頭>でしたー!」 ??はあっ?!
あまりのショックであわてて調べたら、どうもその通りのようでガッカリしました。布施明の「シクラメンのかほり」…。「真綿色した、ブタの饅頭ほど、すがしいものはない♪」…。本当にもう…。学者様のバ■!
○エゾバフンウニとは、どういうことでしょうか―。
以前から眉をひそめてきた名前がコレです。「蝦夷馬糞雲丹」…
浜ではガンゼと呼んでいますが、ムラサキウニみたいに針が長くなく真ん丸なので、「マル雲丹」とか「トゲトゲ丸雲丹」とか、もう少し何とかならなかったのでしょうかっ!
アカシアの香りはえも言われぬ良い香りで大好きですが、「ニセアカシア」がタダシイ名前だそうです。せめて「キタ・アカシア」では駄目だったのでしょうか…。
○各領域の専門家を集めた重大な会議…。
・気象学者 「…ということで、南極観測が今後の科学的研究のヘソとなるべきです!」。
・医師 「ヘソ…とは、人体の中で無用なものの代名詞ですぞ!」
・語学者 「ヘソ…とは、これはもちろん代名詞ではなく、名詞なのです」
素晴らしい専門家同士の実りのない会議―実話だと読みましたが…。
★ 本日から「寺子屋サッポロ_心理学」と、サッポロを入れることにしましたー。
あまりのショックであわてて調べたら、どうもその通りのようでガッカリしました。布施明の「シクラメンのかほり」…。「真綿色した、ブタの饅頭ほど、すがしいものはない♪」…。本当にもう…。学者様のバ■!
○エゾバフンウニとは、どういうことでしょうか―。
以前から眉をひそめてきた名前がコレです。「蝦夷馬糞雲丹」…
浜ではガンゼと呼んでいますが、ムラサキウニみたいに針が長くなく真ん丸なので、「マル雲丹」とか「トゲトゲ丸雲丹」とか、もう少し何とかならなかったのでしょうかっ!
アカシアの香りはえも言われぬ良い香りで大好きですが、「ニセアカシア」がタダシイ名前だそうです。せめて「キタ・アカシア」では駄目だったのでしょうか…。
○各領域の専門家を集めた重大な会議…。
・気象学者 「…ということで、南極観測が今後の科学的研究のヘソとなるべきです!」。
・医師 「ヘソ…とは、人体の中で無用なものの代名詞ですぞ!」
・語学者 「ヘソ…とは、これはもちろん代名詞ではなく、名詞なのです」
素晴らしい専門家同士の実りのない会議―実話だと読みましたが…。
★ 本日から「寺子屋サッポロ_心理学」と、サッポロを入れることにしましたー。
by kasait [社会・社会学・心理学・文化] [つれづれに] [コメント(0)|トラックバック(0)]