12/29火 道内の感染者は徐々に減少:感染+87↓治療中2035。 ― 2020年12月30日 16:04
新規感染者が急に増えた9/18から―17人,17人(4連休始め), 16人,15人、9人、12人、11人、25人、7人、19人、17人、16人、16人、19人、15人、18人、22人、36人!、12人、38人、29人、27人、24人、31人、12人、20人、20人、30人、31人、27人、24人、17人、31人、22人、40人、51人、60人、41人、50人、27人、51人、53人、69人、81人、69人、96人、
71人、75人、119人、115人、187人、153人、200人、166人、197人、236人、235人、230人、209人、189人、197人、233人、266人、304人 最多!、234人、245人、206人、216人、180人、256人、252人、252人、192人、151人、206人、176人、205人、210人、183人、187人、123人、204人、197人、241人、177人、189人、125人、125人、104人、↓ 86人、139人、141人,132人,135人、110人、74人↓、114人、123人、97人↓、161人、↓ 85人、 94人、↓ 87人―(12/29)の新規感染者です。
コロナ禍の年末―。札幌および道内の感染者数は減少傾向です。昨日も書きましたが、治療中や重症者の数が急に減ることはなく、医療関係の人たちはのんびりできません…。
東京は感染蔓延中で、新年に入り1-2月は気温が低いのでまだまだ心配です。また、変異種による感染拡大でイギリスのみならずフランスなどもロックダウンして、コロナ禍2年目に突入の兆しです。
このブログは新型コロナウイルスのブログではなかったのですが、行きがかり上、とうとう年末まで北海道のコロナ感染状況を書くことになってしまいました。1月からどうするのか思案していますが、専門家の予想では、「ワクチン接種が進んでも、少なくとも2-3年はそんなに状況は変わらない」という悲しいお知らせがほとんどです。
ということで、コロナ禍の情報はまだ続けることになりそうです。表記の仕方などは少し工夫しなければ…。
--------------------------------------------
コロナ禍の年末―。札幌および道内の感染者数は減少傾向です。昨日も書きましたが、治療中や重症者の数が急に減ることはなく、医療関係の人たちはのんびりできません…。
東京は感染蔓延中で、新年に入り1-2月は気温が低いのでまだまだ心配です。また、変異種による感染拡大でイギリスのみならずフランスなどもロックダウンして、コロナ禍2年目に突入の兆しです。
このブログは新型コロナウイルスのブログではなかったのですが、行きがかり上、とうとう年末まで北海道のコロナ感染状況を書くことになってしまいました。1月からどうするのか思案していますが、専門家の予想では、「ワクチン接種が進んでも、少なくとも2-3年はそんなに状況は変わらない」という悲しいお知らせがほとんどです。
ということで、コロナ禍の情報はまだ続けることになりそうです。表記の仕方などは少し工夫しなければ…。
--------------------------------------------
12/22火 感染12381人,退院10230人,治療中2151↓↓名 12/23水 感染12495人,退院10418人,治療中2077↓↓名 12/24木 感染12618人,退院10571人,治療中2047名↓ 12/25金 感染12715人,退院10713人,治療中2002名↓↓ (感染図) 12/26土 感染12876人,退院10851人,治療中2025名 12/27日 感染12961人,退院10906人,治療中2055名↑ 12/28月 感染13055人,退院10988人,治療中2067名 12/29火 感染13142人,退院11106人,治療中2035名 * 北海道感染状況―北海道新聞朝刊による前日データ。 これまでの死亡者445(+6)人。 *「治療中」は入院者と療養者。 *「退院数」は、退院者と療養解除者。 |
![]() |