11/15日 道。感染+209!治療中1969!札幌との往来自粛要請へ ― 2020年11月16日 14:33
11/8日 感染3997人(休刊日) 11/9月 感染4198人,退院2989人,治療中1209名!! 11/10火 感染4366人,退院3087人,治療中1279名!! 11/11水 感染4561人,退院3153人,治療中1408名!!! 11/12木 感染4797人,退院3220人,治療中1577名!!!! 11/13金 感染5032人,退院3301人,治療中1731名!!!! 11/14土 感染5262人,退院3419人,治療中1843名!!!! (拡大図) 11/15日 感染5471人,退院3502人,治療中1969名!!!! * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者127人 (北海道新聞朝刊から) ※「退院数」は、退院者と療養解除者。 |
![]() |
北海道では、明日、札幌市と道内市町村との往来を自粛する「警戒ステージ4」に踏み切る見込みです。鈴木知事が国内で最初に学校休止を宣言した後の発言を思い出します―「札幌に行かない」!さすが、かつての夕張市長。
マスクをしていても状況によっては、少ないウィルスを体内に取り込んでしまうという「微量感染」によって、逆に免疫がつくという説が出てきています。(NHKの番組、AIで新型コロナウイルス論文20万件とかを読む…でも紹介されていましたね)。
少しずつの感染なので、体内でウィルスをやっつけながら少しずつ免疫抗体 ( Y のような形をしています)ができ、微量感染なのでたいした発症もしないうちに最終的にはそれなりの抗体反応ができて罹患しにくくなる…という説です。
つまり、マスクをすると免疫が上がる…という点では、ワクチンと同等以上の効果があることになります。久しぶりに良い話ですー。