11/12木 道。感染最多+236!治療中1577!療養施設不足で自宅待機 ― 2020年11月13日 11:20
11/3火 感染3349人,退院2620人,治療中729名!! 11/4水 感染3424人,退院2704人,治療中720名 11/5木 感染3543人,退院2757人,治療中786名!! 11/6金 感染3658人,退院2832人,治療中826名!! 11/7土 感染3845人,退院2883人,治療中962名!!!!!! (拡大図) 11/8日 感染3997人(休刊日) 11/9月 感染4198人,退院2989人,治療中1209名!! 11/10火 感染4366人,退院3087人,治療中1279名!! 11/11水 感染4561人,退院3153人,治療中1408名!!! 11/12木 感染4797人,退院3220人,治療中1577名!!!! * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者122人 (北海道新聞朝刊から) ※「退院数」は、退院者と療養解除者。 |
![]() |
連日、新規感染者がたくさん出てくるので、ビックリマーク!!!!をやたら付けて表示する日々です。全く大丈夫ではないですね。
利尻島では十分な治療施設がないため、飲食店での感染クラスターの10名(従業員5、客5)が海上保安庁の飛行機で稚内に輸送されました。冬の厳しい季節では離島間の船便も止まったり、飛行機輸送もできない嵐の日が出てきます…。