札幌市内、中央分離帯のラベンダーが満開です ― 2020年07月13日 17:04
札幌市内あちこちにラベンダーが咲いています。道路の中央分離帯で満開です。たまに良い香りがします―。
信号で停止したときに撮影しました。
「エゾマルハナバチ」と覚えていましたが、正確には「エゾ・オオマルハナバチ」でした。今の時期、ラベンダーなどの回りでブンブン言っています。「セイヨウ・オオマルハナバチ」の方が、みつばちハッチのように黄色いスジが目立ちます。まん丸いハチがそばに寄ってきたら、風で揺らぐ小枝か花の茎のようにのんびり払うと「…これは、花ではないな…」と離れていきます。
ムラサキ色の花と枯れた茎が対照的で、風にたなびきます。
一輪だけまん丸で、今にも咲くところ。
健康そうに咲いている黄色の花たちです。ここにもマルハナバチ君がよく来ています。