自宅療養者 1万5千人台:01/31月 道。感染2782人 ― 2022年01月31日 15:13
5日連続で感染者が2千人を超えました。感染者は札幌で1692人、旭川で109人、道(発表)で836人、函館108人、小樽37人でした。死者は7日連続で出て、計1502人。自宅療養者は1/28時点で1万5372人と増え続けています。新規クラスターは、札幌の医療機関で患者ら25人、釧路管内の高齢者福祉施設で職員ら5人、旭川の小学校で児童ら8人、中学校で生徒6人が感染。なお、「現在の患者数」は19845人と、2万人に近づいています。
○豪雪が続いていますー連日の雪かき三昧…
新雪は綺麗だし日の光に当たると輝いて美しいですが、毎日、雪かきをしているとさすがに腕や肩や足腰に痛みが出てきますー。例年、近くの大きな公園まで行って、ノルディック・スキー、いわゆる「歩くスキー」を楽しんでいるのですが、今年は雪かきで疲れてしまって、まだ行けていませんー。
雪で埋もれた広々とした公園、昼間は子どもたちがたまに乱入してきますが、夕方から夜はしんしんと静まり、新雪の上をスキーが滑るシャーッシャーという音しか聞こえてきません。近くの公園なのですが、老体としては遠く憧れる日々になっています…。
* 北海道感染状況―
北海道新聞朝刊から (数値は前日夕方のデータ)。これまでの死亡者は1502人(+3)。
「感染者数―現在患者数―入院者数」を表示します。
※2020年~2021年の第5波までの全体図
以前の表示形式での図― 参考まで。
○豪雪が続いていますー連日の雪かき三昧…
新雪は綺麗だし日の光に当たると輝いて美しいですが、毎日、雪かきをしているとさすがに腕や肩や足腰に痛みが出てきますー。例年、近くの大きな公園まで行って、ノルディック・スキー、いわゆる「歩くスキー」を楽しんでいるのですが、今年は雪かきで疲れてしまって、まだ行けていませんー。
雪で埋もれた広々とした公園、昼間は子どもたちがたまに乱入してきますが、夕方から夜はしんしんと静まり、新雪の上をスキーが滑るシャーッシャーという音しか聞こえてきません。近くの公園なのですが、老体としては遠く憧れる日々になっています…。
* 北海道感染状況―
北海道新聞朝刊から (数値は前日夕方のデータ)。これまでの死亡者は1502人(+3)。
「感染者数―現在患者数―入院者数」を表示します。
※2020年~2021年の第5波までの全体図
以前の表示形式での図― 参考まで。