二千人近くに戻る―:03/10木 道。感染1985人2022年03月10日 18:51

北海道の感染者は二千人近くです。先週の同曜日より250人ほど減少です。死亡は8人と相変わらず一桁台が続いています。
 新規クラスターは、福祉施設は4ヶ所で、札幌3ヶ所(各5人)、釧路管内1ヶ所(10人)。そして函館の事業所1ヶ所(14人)。
 オミクロン株による後遺症について、ある病院では「最悪…」という言い方で説明していました。ただし、これは「オミクロン株によって感染者が多数発生したため、その結果として後遺症で苦しむ人がたくさん来院して…最悪」ということだと思います。ようするに、軽症…と言われたりしたオミクロン株ですが、たくさんの人が後遺症で苦しんでいる…ということです。
 「たくさんの人が苦しんでいるオミクロン株による後遺症」については、「認知機能の低下」が挙げられています。きちんと考えられない、物事をまとめられない…メールも書けないなど、思考・認識・作業・仕事などが的確にできず困っている状況が指摘されています。




* 北海道感染状況―
北海道新聞朝刊から (数値は前日夕方のデータ)。これまでの死亡者は1837人(+8)。

「感染者数―現在患者数―入院者数」を表示します。

月日 感染者数 現在患者数 入院者数
---------------
03/06日 1627 21777 763
03/07月 1804 21197 761
03/08火 1106 20601 760
03/09水 1329 19734 747
03/10木 1985 19822 725


2021/10/24から 2022/03/06までの図です~
*図は一週間毎に更新しますー
 


コメント

トラックバック