北海道,第5波収束するか…:9/12日 道。感染+156人: 図・更新2021年09月12日 14:42

日曜  月曜  火曜  水曜  木曜  金曜  土曜
47人(6/27)、 28人(6/28)、 27人(6/29)、 23人(6/30)、 38人↑(7/01)、 39人(7/02)、 26人↓●(7/3)、
30人(7/4)、 39人(7/05)、 29人(7/06)、 34人(7/07)、 67人!(7/08)、 62人!(7/09)、 50人!●(7/10)、
64人!(7/11)、 56人(7/12)、 47人(7/13)、 60人(7/14)、 75人↑(7/15)、 85人↑(7/16)、 73人●(7/17)、
111人!(7/18)、 107人(7/19)、 73人(7/20)、 104人(7/21)、 118人↑(7/22)、 140人↑(7/23)、 79人↓●(7/24)、
118人↑(7/25)、 113人(7/26)、 137人↑(7/27)、 138人(7/28)、 227人!(7/29)、 260人!(7/30)、 250人!●(7/31)、
284人!(8/01)、 267人!(8/02)、 216人!(8/03)、 211人!(8/04)366人!(8/05)、 342人!(8/06)、 283人!●(8/07)、
347人!(8/08)、 308人(8/09)、 310人(8/10)、 347人↑(8/11)351人(8/12)、 480人!(8/13)、 454人!●(8/14)、
479人!(8/15)、 366人(8/16)、 357人(8/17)、 410人(8/18)595人!(8/19)、 575人!(8/20)、 523人●(8/21)、
579人!(8/22)、 529人(8/23)、 420人(8/24)、 426人(8/25)、 568人!(8/26)、 504人(8/27)、 382人●(8/28)、
457人(8/29)、 359人(8/17)、 266人↓(8/31)、 305人(9/01)、 351人(9/02)、 314人(9/03)、 251人●(9/04)、
224人(9/05)、 218人(9/06)、 138人↓(9/07)、 137人(9/08)、 180人(9/09)、 144人(9/10)、 117人●(9/11)、
156人(9/12)、

― 新規感染者数。(掲載日の前日の数値)

 北海道の感染者は156人でした。とりあえず百人台が続いています。新規クラスターは、札幌の障害福祉サービス事業所の利用者・職員(8人)でした。
 道新のコロナ感染関係の当該記事はどんどん短くなっています―: 既存クラスターの記事がなくなり、入院者や施設療養者や自宅療養者、そして自宅待機者への対応も大きな変化がないためです。たまたま、今日の記事では「コロナ後遺症に警鐘― 長引く倦怠感・疲労感・頭痛…」といったタイトルの記事がありましたが、まとまった内容というよりは散発的な事例を幅広く載せている状況です。去年から一年半以上経ちましたが、まだそれくらいしか経過していないので「後遺症…」に対する治療法もその結果もまだまとまっていないのが実際のところと思います。
 ワクチン接種に疑問をもつ人などは、1)副作用、2)非科学的な誤情報、3)陰謀論、あたりの理由で接種していないようですが、
a)接種しないで感染する確率の高さ、b)感染したときの軽症・中等症・重症の分かれ目が不明であること、c)感染後の後遺症の内容と持続年数が不明 (2020年の3月からだと、まだ一年半程度)、というようにa)b)c)まで考慮に入れてみること、さらに、d)ワクチンパスポート的な活用が検討されていることなどもあり、利害の総計はあきらかに「接種の方が優位」となったように思います。
 なお、以下は与太話ですが、これから数十年後に接種人類がゾンビ化して、接種しない少数者が生き残る…そういう意味では、接種しない選択をすることは、ヒトとしての存続に関わる多様性を維持するという意味がありますね。※ただし、個人的にはゾンビに襲われるよりは、襲う側の方が楽そうですうー。

--------------------------------------------
*9/05から9/12の「入院者数」の数値違いを修正しました (9/12)。
9/05日 感染57947,退院療養解除52895,療養入院中5052 (入院者812) (感染図)
9/06月 感染58165,退院療養解除53209,療養入院中4956 (入院者787)
9/07火 感染58288,退院療養解除53566,療養入院中4722 (入院者829
9/08水 感染58425,退院療養解除54139,療養入院中4286 (入院者815)
9/09木 感染58605,退院療養解除54614,療養入院中3991 (入院者737)
9/10金 感染58749,退院療養解除55989,療養入院中2760 (入院者701)
9/11土 感染58866,退院療養解除55305,療養入院中3561 (入院者691)
9/12日 感染59022,退院療養解除55571,療養入院中3451 (入院者665) (感染図)

* 北海道感染状況―
注意:北海道新聞朝刊に掲載された「前日のデータ」。これまでの死亡者1461(+1)人。

*2021/8/28から、新聞記事の表示データが変更され「退院療養解除」人数の表記がなくなりました。これまでの図の数値の内容を継続するため、次のようにします―
「退院療養解除」人数は「道内の最新感染動向」サイトの数値を用います。また「入院者数」は道新情報を用います。(2021/8/30)

以下は、2021/8/27までの表示内容です
*「退院」は退院者と療養解除者の累積数。「療養入院中」は療養者と入院者の累積数。なお、「(入院)」の人数は (集計が遅れるため)記載日の前々日の人数。

*日付の後の「無」は休刊日などでデータがない日です。



昨年の2020年3月から現在までの感染全体図です↓

コメント

トラックバック