緊急事態に!5/16日 道。感染+566!療養入院6021(入院891):図・更新 ― 2021年05月16日 15:44
74人↑(4/1)、
57人(4/2)、
57人(4/3)、
66人(4/4)、
53人(4/5)、
71人↑(4/6)、
63↓人(4/7)、
72人↑(4/8)、
79人↑(4/9)、
83人↑(4/10)、
116人↑↑(4/11)、
69人(4/12)、
58人(4/13)、
60人(4/14)、
77人↑(4/15)、
101人↑(4/16)、
98人(4/17)、
109人↑(4/18)、
66人(4/19)、
78人↑(4/20)、
106人↑(4/21)、
122人↑(4/22)、
153人↑(4/23)、
158人(4/24)、
160人(4/25)、
110人(4/26)、
139人↑(4/27)、
121人(4/28)、
219人↑↑(4/29)、
234人↑↑(4/30)、
187人(5/01)、
180人(5/02)、
326人!(5/03)、
114人(5/04)、
233人↑(5/05)、
181人(5/06)、
320人!(5/07)、
248人↑(5/08)、
403人↑↑(5/09)、
506人↑↑↑(5/10)、
409人(5/11)、
421人(5/12)、
529人↑↑↑(5/13)、
712人↑↑↑↑(5/14)、
593人(5/15)、
566人(5/16)、 ― 新規感染者数。(掲載日の前日の数値)
北海道は566人の感染者で、三番目に多い人数になりました。療養入院中の人数を図を見ると、本当にショックです。一挙に状況が悪化しています。イギリス型変異株にほぼ置き換わっているようです。
北海道は緊急事態宣言となり、札幌・小樽・旭川などには強い対策を検討しています。北海道は聖火リレーを縮小する方針。
爆発的に感染拡大している札幌では医療逼迫となり、明日、「入院待機所」を始めます。救急車が患者さんをどこにも運べない…、そういうときに、一時的に酸素吸入などをして入院まで待機してもらう場所です。大阪では、行き先が見つからず患者が40数時間も救急車に居た…ということから開始された「入院待機所」…。大阪並みの苦肉の策…。
--------------------------------------------
2020年3月からの感染全体図です↓
566人(5/16)、 ― 新規感染者数。(掲載日の前日の数値)
北海道は566人の感染者で、三番目に多い人数になりました。療養入院中の人数を図を見ると、本当にショックです。一挙に状況が悪化しています。イギリス型変異株にほぼ置き換わっているようです。
北海道は緊急事態宣言となり、札幌・小樽・旭川などには強い対策を検討しています。北海道は聖火リレーを縮小する方針。
爆発的に感染拡大している札幌では医療逼迫となり、明日、「入院待機所」を始めます。救急車が患者さんをどこにも運べない…、そういうときに、一時的に酸素吸入などをして入院まで待機してもらう場所です。大阪では、行き先が見つからず患者が40数時間も救急車に居た…ということから開始された「入院待機所」…。大阪並みの苦肉の策…。
--------------------------------------------
5/09日 感染26175,退院22660,療養入院中3515(入院751) (感染図) 5/10月 感染26681,退院22851,療養入院中3830↑(入院788↑) 5/11火 感染27090,退院22928,療養入院中4160↑↑(入院892↑↑) 5/12水 感染27511,退院23127,療養入院中4383↑↑↑(入院918↑) 5/13木 感染28040,退院23346,療養入院中4694↑↑↑↑(入院894) 5/14金 感染28752,退院23506,療養入院中5246↑↑↑↑↑(入院887) 5/15土 感染29345,退院23653,療養入院中5692↑↑↑↑↑↑(入院896) 5/16日 感染29911,退院23890,療養入院中6021↑↑↑↑↑↑↑(入院891) (感染図) * 北海道感染状況― 注意:北海道新聞朝刊に掲載された「前日のデータ」。これまでの死亡者929(+2)人。 *「退院」は退院と療養解除の累積数。「療養入院中」は療養者と入院者の累積数。なお、「(入院)」の人数は (集計が遅れるため)記載日の前々日の人数。 |
![]() |
2020年3月からの感染全体図です↓
