千人台に減少:03/02水 道。感染1480人| ロシア軍によるウクライナ侵略― ― 2022年03月02日 19:00
北海道は1480人と感染千人台が続きました。先週の同曜日より600人余減少となりました。ただし、死亡は15人と相変わらず10数名が続いています。また、病床使用率は札幌で46.8%、札幌以外で36.4%と高止まりして、大きく減少する傾向は見られません。病院や福祉施設などでの集団感染が連日新たに発生していることも影響しています。そのため、道は蔓延防止措置を3/6以降も継続する意向です。
新規クラスターは、
・福祉施設7ヶ所 札幌の介護老人保健施設など5ヶ所(6~53人と多い!)、石狩管内の特別養護老人ホーム(5人)、苫小牧の高齢者施設(7人)。
・医療機関3ヶ所 札幌(2ヶ所)、十勝管内幕別町で、6人から34人が感染。
○オミクロン株の変異株BA.2に道内で感染例…
2回接種していた女性が家族から感染し、自宅療養終了。このため、市内ですでにオミクロン株BA.2が広がっている可能性あり。
○3回目のワクチン接種は全国で6割程度実施…
○ロシアのウクライナ侵略… ロシアの想定外多発
・70数年間、中立だったロシアの隣国フィンランド、そしてスウェーデンがウクライナに武器の提供を決定。さらにフィンランドはEU(欧州共同体)への加盟も検討中。ロシアの侵略を目の当たりにして長年の方針を劇的に転回中。永世中立国スイスもEUの要請に応えて、プーチンらの資産凍結に踏み切る。
・「ロシアのウクライナ侵攻が成功した!」 とするテレビの予定原稿が間違って報道され、プーチンが「48時間で占領」と想定していたことが判明。しかし侵入したロシア軍はウクライナ軍の反撃に遭い、兵站(糧秣、燃料、弾薬など)が間に合わず、次の新たな攻撃準備をしている状況…。なおプーチンはロシアがSWIFTから切断されたと知り激怒したという…。
日本はこれから、燃料(石油・天然ガス)、食料(小麦粉等)がさらに値上げするインフレに入ります。それでも、ウクライナの人たちへの支援という意味で、東洋の小国の小島でも頑張る…。
何故か、北海道発の航空会社エア・ドゥーの色はウクライナ国旗と同じ色合いです。

* 北海道感染状況―
北海道新聞朝刊から (数値は前日夕方のデータ)。これまでの死亡者は1772人(+15)。
「感染者数―現在患者数―入院者数」を表示します。
新規クラスターは、
・福祉施設7ヶ所 札幌の介護老人保健施設など5ヶ所(6~53人と多い!)、石狩管内の特別養護老人ホーム(5人)、苫小牧の高齢者施設(7人)。
・医療機関3ヶ所 札幌(2ヶ所)、十勝管内幕別町で、6人から34人が感染。
○オミクロン株の変異株BA.2に道内で感染例…
2回接種していた女性が家族から感染し、自宅療養終了。このため、市内ですでにオミクロン株BA.2が広がっている可能性あり。
○3回目のワクチン接種は全国で6割程度実施…
○ロシアのウクライナ侵略… ロシアの想定外多発
・70数年間、中立だったロシアの隣国フィンランド、そしてスウェーデンがウクライナに武器の提供を決定。さらにフィンランドはEU(欧州共同体)への加盟も検討中。ロシアの侵略を目の当たりにして長年の方針を劇的に転回中。永世中立国スイスもEUの要請に応えて、プーチンらの資産凍結に踏み切る。
・「ロシアのウクライナ侵攻が成功した!」 とするテレビの予定原稿が間違って報道され、プーチンが「48時間で占領」と想定していたことが判明。しかし侵入したロシア軍はウクライナ軍の反撃に遭い、兵站(糧秣、燃料、弾薬など)が間に合わず、次の新たな攻撃準備をしている状況…。なおプーチンはロシアがSWIFTから切断されたと知り激怒したという…。
日本はこれから、燃料(石油・天然ガス)、食料(小麦粉等)がさらに値上げするインフレに入ります。それでも、ウクライナの人たちへの支援という意味で、東洋の小国の小島でも頑張る…。


* 北海道感染状況―
北海道新聞朝刊から (数値は前日夕方のデータ)。これまでの死亡者は1772人(+15)。
「感染者数―現在患者数―入院者数」を表示します。
月日 感染者数 現在患者数 入院者数 --------------- 02/27日 2468 26549 833 02/28月 2463 26887 832 03/01火 1605 25288 821 03/02水 1480 24022 871 |
*図は一週間毎に更新しますー ![]() |
by kasait [新型コロナウイルス] [社会・社会学・心理学・文化] [独裁者プーチン] [コメント(0)|トラックバック(0)]