札幌は年末飲食の感染がひどいことに:1/8金 道。感染+181↑(入院680↓)2021年01月09日 17:59

 新規感染者が急に増えた9/18から―17人,17人(4連休始め), 16人,15人、9人、12人、11人、25人、7人、19人、17人、16人、16人、19人、15人、18人、22人、36人!、12人、38人、29人、27人、24人、31人、12人、20人、20人、30人、31人、27人、24人、17人、31人、22人、40人51人60人41人50人、27人、51人53人69人81人69人96人71人75人119人115人187人153人200人166人197人236人235人230人209人189人197人233人266人304人 最多!234人245人206人216人180人256人252人252人192人151人206人176人205人210人183人187人123人204人197人241人177人189人125人125人104人 86人139人141人,132人,135人110人74人↓114人123人97人↓161人 85人 94人 87人133人176人↑[ 休刊日]人 77人 68人 94人 79人115人161人↑181人↑(1/8)の新規感染者です。

 新規感染者数と一緒に、「入院患者数」をタイトルに表示しています。 昨日からそうですが、北海道は年末の人出・飲食から感染者が一挙に増加しています。ただし、入院者も減少が続き、感染指標はいずれも低下しています。こうしてみると、総理が「飲食が問題」と強調した状況が実証されたようです。だから、飲食で罹患してその後に徐々に感染が広がって、あちこちに感染クラスターができるパターンを押さえたい! 「他者と飲食しない」ということが対策のキモだと分かって、会食議員も含めて本当に残念なことになりました。
 なお、神奈川県では、「濃厚接触者を追跡しない」ことに決めました。それよりも、感染者から高齢者や福祉施設などへと波及して大規模感染クラスターが発生するのを防ぐ、という方針転換です。保健所のマンパワーが枯渇してどうしようもないので、家族や職場の人など直接的な濃厚接触者しか調べない―。
 総理は「ビジネス往来は、変異種の感染者が出るまで止めない」しかし、「一例でも出れば止める」ということでした。昨日は報道番組に登場しましたが、本当に訥弁で司会者に言葉を誘導してもらっていましたねえ。雪国の私は口が重い方なので訥弁は良く分かるのですが、リーダーとしては…。えー、高齢の身で夜のテレビにまで出てきてくれたことは評価しますが、もう少し頑張って下さいねっ。


--------------------------------------------
1/1金 休刊日
1/2土 感染13617人,退院11466人,療養入院2151名↑(入院829) (感染図)
1/3日 感染13685,退院11521,療養入院2164↑(入院849)
1/4月 感染13778,退院11598,療養入院2180↑(入院855)
1/5火 感染13857,退院11771,療養入院2086↓(入院860)
1/6水 感染13972,退院12023,療養入院1949↓↓(入院835)
1/7木 感染14133,退院12228,療養入院1905↓↓(入院748)
1/8金 感染14314,退院12458,療養入院1856↓(入院680)
* 北海道感染状況―北海道新聞朝刊による前日データ。
これまでの死亡者496(+10)
人。
*「退院」は退院と療養解除、「療養入院」は療養者と入院者。「(入院)」の人数は前日の数値。


コメント

トラックバック