12/22火 道。感染+74↓治療中2151↓新規感染者がぐっと減りました! ― 2020年12月23日 09:39
新規感染者が急に増えた9/18から―17人,17人(4連休始め), 16人,15人、9人、12人、11人、25人、7人、19人、17人、16人、16人、19人、15人、18人、22人、36人!、12人、38人、29人、27人、24人、31人、12人、20人、20人、30人、31人、27人、24人、17人、31人、22人、40人、51人、60人、41人、50人、27人、51人、53人、69人、81人、69人、96人、
71人、75人、119人、115人、187人、153人、200人、166人、197人、236人、235人、230人、209人、189人、197人、233人、266人、304人 最多!、234人、245人、206人、216人、180人、256人、252人、252人、192人、151人、206人、176人、205人、210人、183人、187人、123人、204人、197人、241人、177人、189人、125人、125人、104人、↓ 86人、139人、141人,132人,135人、110人、74人↓―(12/22)の新規感染者です。
新規感染者はいよいよ減ってきました。74名と6日ぶりに百人以下となりました。昨日はテレビのニュースで「道内での新規感染者は74人」と出たとき、思わず拍手してしまいました。みんな頑張ってエライ、有り難い、という思いでした。
昨日、施設にいる高齢母に差し入れに行きました。ありがたいことにスタッフが居室から玄関まで母を連れてきてくれました。認知症はだいぶ進んでいますが、例のシルバー用カート?!につかまって出てきてくれて、元気そうなので安心しました。一昨日は、入浴サービス中にスタッフがヘアドライヤーを母の足指に落とした!病院では骨には異常は無かった…ということでした。はあ、やれやれです。
北海道がこのまま感染が低下すれば、また居室に寄って、部屋で甘味類を食べてもらい「ああ、おいしい。おいしいものを食べると長生きするー。長生きしてゴメンね。長生きして良いかなあ…」と、いつも言うので「長生きしておいしいものを沢山食べてね」と答えます。昔は何とか有名店の何とかという高級菓子などを所望でしたが、普通のミニあんパンを食しての反応です。安いので毎回買ってくるからねー ^_^v。
--------------------------------------------
新規感染者はいよいよ減ってきました。74名と6日ぶりに百人以下となりました。昨日はテレビのニュースで「道内での新規感染者は74人」と出たとき、思わず拍手してしまいました。みんな頑張ってエライ、有り難い、という思いでした。
昨日、施設にいる高齢母に差し入れに行きました。ありがたいことにスタッフが居室から玄関まで母を連れてきてくれました。認知症はだいぶ進んでいますが、例のシルバー用カート?!につかまって出てきてくれて、元気そうなので安心しました。一昨日は、入浴サービス中にスタッフがヘアドライヤーを母の足指に落とした!病院では骨には異常は無かった…ということでした。はあ、やれやれです。
北海道がこのまま感染が低下すれば、また居室に寄って、部屋で甘味類を食べてもらい「ああ、おいしい。おいしいものを食べると長生きするー。長生きしてゴメンね。長生きして良いかなあ…」と、いつも言うので「長生きしておいしいものを沢山食べてね」と答えます。昔は何とか有名店の何とかという高級菓子などを所望でしたが、普通のミニあんパンを食しての反応です。安いので毎回買ってくるからねー ^_^v。
--------------------------------------------
12/15火 感染11564人,退院9040人,治療中2524名 12/16水 感染11650人,退院9287人,治療中2363名↓ 12/17木 感染11789人,退院9493人,治療中2296名↓↓ 12/18金 感染11930人,退院9673人,治療中2257名↓ (感染図) 12/19土 感染12062人,退院9856人,治療中2206名↓ 12/20日 感染12197人,退院9930人,治療中2267名 12/21月 感染12307人,退院10065人,治療中2242名 12/22火 感染12381人,退院10230人,治療中2151↓↓名 * 北海道感染状況―北海道新聞朝刊による前日データ。 これまでの死亡者401(+7)人。 *「治療中」は入院者と療養者。 *「退院数」は、退院者と療養解除者。 |
![]() |