8/30日 北海道 感染+4,治療中233名。一桁台で抑えていますね ― 2020年09月01日 11:06
8/23日 感染1691人,退院1451人,治療中240名 8/24月 感染1699人,退院1455人,治療中244名 8/25火 感染1706人,退院1467人,治療中239名 8/26水 感染1713人,退院1478人,治療中235名 8/27木 感染1723人,退院1491人,治療中232名 8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
週に一回くらい通っている歯医者さんでは、いまだに「37.5度以上が…」「海外に行ったことが…」などの質問票を渡されて、毎回全てに「なし」と答えていますが、これはもう要らないのでは…。
8/31月 北海道 感染+8,治療中223。医療施設はやはり大変です(調査結果) ― 2020年09月01日 11:17
8/24月 感染1699人,退院1455人,治療中244名 8/25火 感染1706人,退院1467人,治療中239名 8/26水 感染1713人,退院1478人,治療中235名 8/27木 感染1723人,退院1491人,治療中232名 8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 8/31月 感染1759人,退院1536人,治療中223名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
医療への支援となる施策がなされていない…、そういった内容ですね。現場では皆さん頑張っているのですが、これから新型インフルと新型コロナのダブル流行が来るときに、また医療者に大変な負荷がかかってしまいそうです。私にできることは「感染しないようにすること」だけですが、頑張ります。
9/01火 感染+16,治療中230。また二桁の感染者―。菅官房長官が次期総理へ ― 2020年09月02日 23:10
8/25火 感染1706人,退院1467人,治療中239名 8/26水 感染1713人,退院1478人,治療中235名 8/27木 感染1723人,退院1491人,治療中232名 8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 8/31月 感染1759人,退院1536人,治療中223名 9/01火 感染1775人,退院1545人,治療中230名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
自民党の菅義偉(すが・よしひで) 官房長官が、次期自民党総裁そして次期総理大臣となる流れが確定しました。コロナ感染対策を最優先として、経済との両立を成し遂げる方針を語っていました。アベノマスクのように声高に吠え立てず、語りはやや訥々として発音がやや聞きにくいですが、内容は伝わってきました。頑張って欲しいですー。
9/02水 北海道 感染+6,治療中225。国はコロナ・ワクチンを無料提供― ― 2020年09月03日 12:00
8/26水 感染1713人,退院1478人,治療中235名 8/27木 感染1723人,退院1491人,治療中232名 8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 8/31月 感染1759人,退院1536人,治療中223名 9/01火 感染1775人,退院1545人,治療中230名 9/02水 感染1781人,退院1556人,治療中225名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
自民党総裁そして総理大臣となるだろう菅義偉(よしひで)官房長官は苦労人、苦学の人なんですね。大学生の頃に麻雀三昧だったと言われるアベノマスクさんとは大分違うようです。北海道の鈴木知事も苦学の人で、菅さんとのつながりがありますね。そういえば二人とも明るい花紺のブレザーが印象的…。
9/03木 北海道 感染+6,治療中215。次期総理と台風10号と核のゴミが話題… ― 2020年09月04日 13:35
8/27木 感染1723人,退院1491人,治療中232名 8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 8/31月 感染1759人,退院1536人,治療中223名 9/01火 感染1775人,退院1545人,治療中230名 9/02水 感染1781人,退院1556人,治療中225名 9/03木 感染1787人,退院1572人,治療中215名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
かつて、チェルノブイリ原発事故があったとき、当時はブログでもSNSでもなく、パソコン通信のサイトに原発記事の内容を打ち込んでいたときを思い出します。東日本大震災では、福島の原発が二つも爆発した…。そして、今度は、調査対象地に交付される20億円の札束目当てに、ニセコから数十キロのところに、強い放射線を10万年間出し続ける廃棄物処理場の調査を受け入れたいという町長。長く生きているといろいろなことを見聞きするものですねえ…。限界地域のあがき―。
9/04金 北海道 感染+5,治療中207。ススキノのバーで小感染クラスター ― 2020年09月06日 19:09
8/28金 感染1739人,退院1506人,治療中233名 8/29土 感染1747人,退院1511人,治療中236名 (図) 8/30日 感染1751人,退院1518人,治療中233名 8/31月 感染1759人,退院1536人,治療中223名 9/01火 感染1775人,退院1545人,治療中230名 9/02水 感染1781人,退院1556人,治療中225名 9/03木 感染1787人,退院1572人,治療中215名 9/04金 感染1792人,退院1585人,治療中207名 * 北海道感染状況―翌日の新聞による。 これまでの死亡者103人 (北海道新聞朝刊から) |
台風9号、10号が九州縦断してそのまま朝鮮半島(韓半島)縦断です。その影響もあって札幌も30数度という暑い夏ですが、夜はさすがに25度以下になって涼しく過ごせます。
次は、新型インフルエンザのワクチン接種、そして、秋冬のコロナ感染拡大時期を見据える…。